2005年10月10日

学年について(学年経営)  濱中正男先生から

 「生徒の能力を限りなく伸ばそう。自分の専門や得意な分野を基に、生徒のためになることは遠慮なく実行しよう」との考えで、先生方は学級間で競い合っていました。ですから、学年の特色や学級のカラーが今より強く出たのだと思います。
 そういえば、あのときこうだった。今考えてみるとあのことはこう解釈できる。我が子の場合と比べるとこうだった。・・・との文を寄せてください。
posted by フラスコ会 at 23:38| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 濱中先生からD 学年について(学年経営) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。