2005年08月15日

附属中の思い出・・・久保島 嘉

樹林さんの「授業についての感想」
楽しく読ませてもらいました。

 私も樹林さん同様、授業の事はよくおぼえていません。

 記憶に残っているのは、友達のこと・至楽荘のこと・修学旅行のこと・部活のことなど勉強以外の事が多いですね。
つらい思い出だって当然ありますし。

 あえて授業の事を取り上げるなら、頭の良い人がいるんだなと関心したことだね。

 ただし、その人とは先生ではなくて、生徒、つまり同級生。

 同じ環境で、同じ教材を使って、同じ先生に習っているのにもかかわらず、こんなに頭の出来が違うものかと感心したものでした。

もちろん普段の努力の違いが大きいんだけどね。

私は、附属小・附属中で、物事をいろいろな角度から視ること・考えることを身につけたような気がします。

斜め後ろから考える事が好きだったかな?

そしてそれは、その後の私にとって大きな財産となっています。


Posted by 久保島 嘉
posted by フラスコ会 at 07:55| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 振り返って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。