2005年07月20日

東京学芸大学附属小金井中学校

東京学芸大学附属小金井中学校・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by コーム
お願いした手前、一番乗りで失礼します。
隣りに住んでいたのが、コマッチャン。夏休みの最後のほうに、「小松君、あそぼ〜」と誘うと、「宿題やっているから今日はダメ」とオバサンに断られた。そんなに勉強させてくれる学校かぁ、と小金井中に行きたくなり、Y進学教室に入り、めでたく一次試験合格。で、ここで生涯のくじ運を使い切って、二次試験にも合格。小金井中25期生になれました。
入学して言われたのは、「何先生のクラス?」ばかり。皆、私のことを小学校からの小金井っ子だと思ってくれた。素敵な仲間に、乾杯♪
posted by フラスコ会 at 19:39| Comment(8) | TrackBack(1) | 附属小金井中学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

濱中先生

濱中先生・・・
posted by フラスコ会 at 19:39| Comment(1) | TrackBack(0) | 濱中先生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽しかった!?授業あれこれ

楽しかった!?授業あれこれ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
広瀬美幸
森ケンが白板に描く円がいつもちゃんとした円だった。コツがあったんだと思うけど。あといまだに覚えているのは夏休みの宿題の4Fours。パズル感覚だった。
仕事先で偶然に会った10+年先輩の安藤さんと玉さんの体育の授業の話で盛り上がりました。玉さん、昔からあの調子だったらしい。(そしていつまで続いた?)
二千六のおかげで文法は得意と思っていたけどいまだに食べれると食べられる、どちらが正しいのか悩んでいる。
中庸先生、ゴメンなさい。今も英語は苦手です。(当時の帰国子女磯田彩子さんがうらやましかった。)
posted by フラスコ会 at 19:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 授業あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

当時の社会背景=その時代とは

当時の社会背景=その時代とは・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「活力ある40代」=マキです。
(先生に送ったメールを編集引用させていただきました。)

確かに今の中学生に比べると、私たちって、パワーがあるなあ、
と感じます。

戦中戦後をくぐりぬけた親に育てられ、
学校生活も身の引き締まるものがありました。
先生方にも親にも強烈なパワーがありました。
続きを読む
posted by フラスコ会 at 19:38| Comment(3) | TrackBack(0) | 社会背景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

友達

ともだち・・・
posted by フラスコ会 at 19:37| Comment(1) | TrackBack(0) | 友達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

先輩たち後輩たち

先輩たち後輩たち・・・
posted by フラスコ会 at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 先輩後輩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボーイフレンド・ガールフレンド(異性にときめいたあの頃)

ボーイフレンド・ガールフレンド(異性にときめいたあの頃)・・・
posted by フラスコ会 at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ボーイフレンド・ガールフレンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽しかった登下校

楽しかった登下校・・・
posted by フラスコ会 at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 登下校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クラブ活動

クラブ活動・・・
posted by フラスコ会 at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | クラブ活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

委員会活動

委員会活動・・・
posted by フラスコ会 at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 委員会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

文集の思い出

文集の思い出・・・
posted by フラスコ会 at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 文集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

修学旅行

修学旅行・・・
posted by フラスコ会 at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 修学旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

臨海学校

臨海学校・・・
posted by フラスコ会 at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 臨海学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

運動会

運動会・・・
posted by フラスコ会 at 19:31| Comment(1) | TrackBack(0) | 運動会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

学芸会

学芸会・・・
posted by フラスコ会 at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 学芸会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

音楽会

音楽会・・・
posted by フラスコ会 at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

学園祭

学園祭・・・
posted by フラスコ会 at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 学園祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入学式

入学式 神田薫〜マキです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入学式に歌われる「喜びの歌」
覚えてますか?
1年入学時には、体育館に響き渡るド迫力に圧倒されました。

そして、3年の時、今度はド迫力で新1年生を圧倒した征服感??

今はちとしょぼいんです。残念っ!!

たまたまクジ運がよかった私のおかげで、小中小金井中で過ごしている長女(中2)の入学式で「なんだよこれは〜〜」

期待外しの合唱でした。
(やっぱ、喜びの歌は鳥肌が立たないとね)

宮永先生のキビシイご指導のたまものだったのか、私たちの実力だったのか??

・・・まあ、先生のキビシイご指導も、応える生徒がいなければ成り立たないわけで・・

いろいろな社会事情を考えさせられるひとこまでした。
posted by フラスコ会 at 19:28| Comment(1) | TrackBack(0) | 入学式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

卒業式

卒業式・・・
posted by フラスコ会 at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 卒業式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

附属小金井中学校を卒業をして

附属小金井中学校を卒業をして・・・
posted by フラスコ会 at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 卒業をして | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

近況=今、私たちは

近況=今、私たちは・・・
posted by フラスコ会 at 19:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 近況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

当時を振り返って

当時を振り返って・・・
posted by フラスコ会 at 19:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 振り返って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。